ユーロ/ドルは1.08ドル半ば、豪ドル/円は90円前半、ドル/円は129円半ば。日銀の黒田総裁はダボス会議で日銀の拡張的な政策を継続すると表明。円売りとなり、ドル以外も上昇となりました。来月初めのFOMCでは要人発言で0.25%の利上げが濃厚になり、NYダウ上昇。原油は中国のコロナ後の景気回復期待で上昇。米中古住宅販売は予想を上ブレ。ネットフリックスの会員増やグーグルの人員削減などは好感される場面も。タカ派よりのウォーラーFRB理事は0.25%の利上げを支持。ECBは2、3月で0.25%利上げ支持の要人発言があり、ユーロ買いも。
株 日米で決算
今週は日米での決算発表で売買は活発か。日経平均は週末26500円超えで、堅調な動きとなっています。中国は旧正月で一週間休場。岸田首相は黒田総裁の人気での交代を明言。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です