ユーロ/ドルは1.06ドル半ば、豪ドル/円は91円前後、ドル/円は132円前半。米雇用統計は好感されましたが、その他の指標は予想を下ぶれし、それが材料視されました。次回の利上げ予想が0.25%で70%程度織り込みが進みました。利上げ減速期待からNYダウは大幅上昇で原油も反発。米非農業部門雇用者数は予想+20万から+22.3万に。失業率は3.5%で3.7%予想を下ぶれ。一方、平均時給は5.0予想か4.6%に。ISM非製造業景況指数は20年ぶりに50を下回り、製造業受注も弱含みとなりました。耐久財受注は想定内の結果に。米要人発言はタカ派姿勢は変わらず。

 

株 成人の日

 

本日は成人の日で3連休最終日で株式市場は休場。週末の日経平均は26000円前後で終えています。今週は12日に米CPIを控えており注目されます。エーザイのアルツハイマー治療薬が米で承認など話題。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です