ユーロ/ドルは1.06ドル前後、豪ドル/円は90円後半、ドル/円は132円半ば。米FOMC議事要旨ではタカ派姿勢が確認されドルは底堅く推移しました。緩和は時期尚早との内容や5.4%までの金利引き上げを想定したことで、ドル買い優勢に。次回の利上げ幅の言及などはなく。0.25%の利上げが70%程の織り込みに。NYダウは上昇で原油は下落。米JOLT求人件数は予想を上ブレ。ISM製造業景況指数は予想を若干下ぶれで、2ヶ月連続50割れに。市場参加者は戻り、年末水準にレートは近づきつつあります。過度な円高が修正されました。ユーロ圏や独のサービス業・総合PMIは予想を上ブレ。

 

株 下落スタート

 

大発会の昨日は下落スタートに。ただ本日は海外市場が反転しており、26000円を目指す展開か。円安もフォローとなりそうです。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です