ユーロ/ドルは0.99ドル後半、豪ドル/円は94円後半、ドル/円は137円半ば。注目のジャクソンホール会合では、パウエルFRB議長がタカ派的発言でドル買い優勢となりました。想定された内容で上値も限定的に。景気減速で痛みを伴ってもインフレに対応との発言が材料視されました。NYダウは大幅安で原油はプラス。米個人消費支出や個人所得は予想を下ぶれ。ミシガン大消費者信頼感指数は予想を上ぶれとなりましたが、インフレ期待指数などは下方修正で、ドルの上値を抑えました。ECB高官もタカ派的発言があり、ユーロも下支えされました。

 

株 1000ドル超の下落

 

日経平均は28000円前後での動きか。米市場では1000ドル超の下落となっており、上値重い展開か。先週末の上昇分を下回れば、さらなる調整局面となる可能性も。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です