ユーロ/ドルは0.99ドル前半、豪ドル/円は94円半ば、ドル/円は137円半ば。ジャクソンホール会合を週末に控え、タカ派的内容の発言が織り込まれてドル買い優勢となっています。一方、ユーロは売り優勢でユーロ/ドルがパリティ割れで0.99ドル台に。NYダウは大幅下落で原油もOPECプラスの減産可能性でマイナス。米シカゴ連銀全米活動指数は予想を下ぶれ。ズームなどは決算が予想下ぶれ。独連邦銀行総裁は景気後退リスクに言及。ロシアが欧州への天然ガス供給を制限する動きもユーロのネガティブ材料に。
株 岸田首相コロナ感染
旧統一教会問題や岸田首相のコロナ感染などで政権の舵取りは厳しく、株価にも影響か。海外市場は調整局面で日経平均も28000円台半ばでの推移となりそうです。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です