ユーロ/ドルは1.01ドル後半、豪ドル/円は94円前半、ドル/円は134円前半。米バイデン大統領はインフレ抑制法案に署名。積極的なインフレ封じ込めを政府や中央銀行がおこなっていることに市場は反応。ただFOMC議事要旨のタカ派姿勢織り込みでドル買い優勢に。NYダウはプラスで原油はマイナス。米住宅着工件数は弱含みとなりましたが、建設許可、設備稼働率、鉱工業生産は予想を上ぶれ。米決算ではウォルマートやホームデポなどの小売りが好感されました。消費の底堅さが確認され、インフレ懸念の後退がリスクオンの動きに。独ZEW景気期待指数は予想下ぶれに。

 

株 貿易赤字増

 

日本の貿易赤字増はネガティブ材料となりましたが、原油下落や米インフレ懸念後退が株価を下支えしています。日経平均は29000円目前に。夏枯れ相場とならず、堅調維持。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です