ユーロ/ドルは1.03ドル前後、豪ドル/円は94円前半、ドル/円は132円後半。米消費者物価指数の発表を控えドル売りが進行。発表は予想を下ぶれし、さらにドルが売られました。6月にピークアウトしたとの見方で、9月利上げも0.5%に留まるとの見方が強まりました。NYダウは大幅高で原油も反発。米消費者物価指数は予想+8.7%が+8.5%に。コア指数も予想を下ぶれしました。ミネアポリス連銀総裁やシカゴ連銀総裁はタカ派的コメントでドルは下支えされました。英では利上げ観測が強まりポンド買いに。
株 CPIで株高
米市場は注目のCPIの結果で急伸。500ドル以上の上昇となり、日経平均先物は28100円台に。日本は本日休場となるが、高値での動きが続いています。米インフレ鈍化の見方が強まっています。昨夜は北海道で震度5の地震。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です