ユーロ/ドルは1.01ドル後半、豪ドル/円は92円後半、ドル/円は133円後半。米ISM非製造業景況指数など好感され、米景気減速懸念は後退。タカ派的要人発言も続いており、ドルは底堅い動きに。ペロシ下院議長の台湾訪問で米中関係は注目されるが、中国の反発的行動は限定的。NYダウは上昇で原油は反落。米サービス業・総合・製造業PMIは予想を上ぶれ。他にもISM非製造業景況指数や耐久財受注なども好感されました。一方、ユーロ圏小売売上高は弱含み。生産者物価指数は予想を上ぶれ。英サービス業・総合PMIは予想を下ぶれ。

 

株 28000円前後で膠着

 

日経平均は28000円前後で膠着か。目立った材料はなく、小幅レンジでの動きが続いています。海外市場は持ち直しており、円高も一服。日本では山形や新潟で集中豪雨の被害。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です