ユーロ/ドルは1.02ドル前後、豪ドル/円は94円前半、ドル/円は136円半ば。米FOMCを控え調整の動きも。0.75%の利上げはほぼ織り込みで、今後のスタンスや声明文などが注視されています。米アメックスの決算は好感されましたが、ベライゾンなどの決算は弱め。NYダウは下落で原油もマイナス。米製造業PMIは若干予想を上ぶれ。ただサービス業・総合PMIは予想を下ぶれました。米景気後退懸念が強まっています。ユーロ圏製造業PMIも弱めでリスクオフの動きに。英は製造業・総合・サービス業PMIは予想上ぶれ。ウクライナの穀物輸出合意となりましたが、湾攻撃で再開出来ず。
株 米FOMC注視
今週は米FOMCを控えており、発表まで様子見も。日経平均は27000円台半ば。窓埋めは完全に出来ておらず、更なる上昇も期待されています。日本はコロナ感染増や国葬の決定、桜島噴火が話題。
書籍好評発売中!FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です

