ユーロ/ドルは1.07ドル後半、豪ドル/円は91円後半、ドル/円は127円後半。独消費者物価指数は予想+7.6%が+7.9%に。インフレ懸念と利上げ期待でユーロ買い優勢となりました。また中国上海のロックダウン解除でリスクオンの動きも。米はメモリアルデーで休場となりましたが円安が下支えとなりました。NYダウや原油は休場。米市場休場となりましたが、リスク選好の動きでドル/円は底堅い動き。EUはロシア産石油禁輸で合意。団結で若干好意的なムード。ユーロ圏景況感指数も予想を上ぶれでユーロ買いをフォロー。オーストラリア労働党は議会過半数を確保。
株 上海ロッダウン解除
コロナ感染拡大でロックダウン中の上海が規制解除され、景気回復期待が盛り上がっています。日経平均は27000円台回復。またテクニカル的にもレンジ上抜けの様相で上昇期待も強い。円安も下支えに。
書籍好評発売中!FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です

