ユーロ/ドルは1.05ドル半ば、豪ドル/円は91円後半、ドル/円は130円前後。米景気減速懸念が強まりました。今週予定されているFOMCで50ベーシスの利上げ観測が強く織り込まれており、リスクオフの動きに。またアマゾンの決算悪化や経済指標の弱含みも材料視されています。ウクライナ情勢や中国のロックダウンなども引き続き嫌気されています。NYダウは大幅安で原油も需要減でマイナス。米個人消費などは予想を上ぶれしましたが、米シカゴ購買部協会指数やミシガン大消費者信頼感指数などは弱含み。アップルなどのハイテク企業の決算は好感されていますが、先行きの景気見通しがいずれも弱い。明後日の利上げを控えポジション調整も。ユーロ圏消費者物価や独GDPは強い結果に。

 

株 NYダウ一時1000ドル超下落

 

NYダウは大幅安で一時1000ドル超の下落に。アップルやアマゾンの決算悪化が響きました。また米利上げ目前で調整の動きも。日経平均は26700円台。円安で輸出企業にはフォローだが、コスト高で弊害も。ゴールデンウィーク期間中で商い閑散。

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です