ユーロ/ドルは1.12ドル半ば、豪ドル/円は81円半ば、ドル/円は114円後半。米FOMCでドル買い優勢。金融政策は維持となりましたが、3月の利上げ可能性が高まりました。パウエルFRB議長の発言がタカ派よりと市場は判断。バランスシート縮小も速やかにとの言及も好感されました。NYダウは下落で原油は上昇で一時90ドル台に。米卸売在庫や新築住宅販売件数は予想を上ぶれ。米FOMC通過後は安心感も広がり、企業決算に注目が集まりつつあります。テスラなどの売り上げ高は好感されていますが、サプライチェーンの混乱はネガテ

ィブ材料に。カナダは金利0.25%に据え置き。NZはCPI高水準で来月利上げの可能性も。

 

株 27000円割れ

 

日経平均は27000円割れとなりそうです。FOMC後の海外市場も下落しており、軟調な展開が予想されます。北朝鮮のミサイル発射やまん延防止拡大など懸念も多い

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です