ユーロ/ドルは1.13前半、豪ドル/円は82円後半、ドル/円は115円前半。米ではオミクロン株感染拡大で入院患者が最大に。隔離期間などで人手不足もあり、医療や経済の減速に警戒感も。またウクライナ情勢で米ロの地政学的リスクも懸念されリスクオフの展開。NYダウは下落で原油も下落。米卸売在庫や卸売売上高は予想を上ぶれ。ゴールドマンサックスは年内4回の利上げ可能性を示唆。株
売りから上値重い展開。ユーロ圏失業率などは想定内の結果。英では利上げや隔離期間短縮でポンドは下支えされました。
株 オミクロン感染者警戒
日本でのオミクロン感染者も拡大しており、規制強化が経済への打撃に警戒感。日経平均は米雇用統計の弱さなども反映し28000円台前半の動きか。円高も上値を重くしています。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です