ユーロ/ドルは1.21前半、豪ドル/円は80円前半、ドル/円は104円前半。米決算は好感されています。アップルやビザなどが良好でリスクオンの動きに。FRBの金融緩和継続も市場に安心感を与えています。米長期金利も上昇で、NYダウは大幅反発。原油はマイナス。米GDPは年率-3.5%で戦後初の大幅マイナス。前期比は予想を下ぶれ。コロナ拡大で経済が鈍化したことが影響。新規失業保険や好感されましたが、新築住宅販売は弱含み。ユーロ圏景況感や独消費者物価は予想上ぶれでユーロ買いに。
株 決算で上下
日経平均は28200円台で本日は反発。昨日はオムロンやカード事業好調な楽天などが買われましたが、全般的には海外市場の影響で下落。日米企業の決算はそこそこか。