ユーロ/ドルは1.23前半、豪ドル/円は83円後半、ドル/円は106円後半。米新規失業保険予想下振れで景気先行指数は好感されました。ただドルは売られ、円も上昇。利上げ加速が景気への影響を不安視しているリスク回避の動きか。NYダウはプラスで原油もプラス。独IFO企業景況感指数は弱含み。現在の円高はレパトリの季節的要因や米債利回り上昇が米債売りとなりドルが売られる状況との見方も。他にはボラティリティー上昇やNY株高値圏での警戒感もからリスク回避の動きも。
株 22000円目前で上下
日経平均は22000円目前で上下が続きます。日本の内需が強まり、為替ヘッジなしで日本株を購入する事で円買いが強まっているとの見方も。日経平均と為替の連動性が変化しつつあります。