大きなサブプライム材料が噴出した訳ではないのですが、
米株の下落で、リスク回避の円買戻しとなっています。
米株の下落は信用リスクのカナダへの飛び火、米企業の
決算の不振が上げられています。
ドル/円以外のクロス円は安値更新となっているようです。
過度な円キャリーの解消がクロス円の下落圧力となって
います。適正値はまだ下のようです。
豪ドル/円の下値メドは95.85円レベルとみております。
フィボナッチの61.8%押しになっております。フィボナッチ50%
押しはブレイクしてしまいました。
手数料と税金の事を考えるなら↓
手数料最安値水準の“くりっく365”は『ばんせい証券』