エースコック カレーうどん◯旨 | ただいま考え中!

エースコック カレーうどん◯旨

「エースコック カレーうどん◯旨」

 

推奨調理時間 熱湯3分 内容量 65g(めん50g) 302kcal 食塩相当量 3.3g

エースコックの◯旨シリーズのカレーうどんを紹介します。
このシリーズはお手頃価格でおいしく楽しめる縦型カップ麺で、深まるだしで旨さマルがセールスポイントのシリーズです。
2021年7月にリニューアル販売されているので改めて記事にしてみました。
適度な弾力とのどごしの良さがある麺と鰹や昆布のだしが利いたスープに牛脂の旨みを詰め込んだ特製固形ルゥを使用た和風カレースープがおいしさのポイントです。

 

カップの中には麺や具材そしてスープの素となる固形カレールゥがセットされています。
この写真に見える茶色の大きな固形物がカレールゥで、この一杯の大きな特徴でもあります。
お湯をそそぐときはこのルゥがしっかり溶けるようにするのがうまく作るポイントです。
カップにお湯を注いで3分で出来上がります。



出来上がりはこのような感じになりました。
3分経過後ふたを開け,表面にルーの溶け残りを周囲に軽くなじませて撮影しました。
カレースープの色の美しさが食欲を掻き立てるような感じに仕上がりました。
まだ麺をほとんどほぐしていない状態で撮影したので、実際食べるに前にしっかり麺をほぐしさらによくスープをなじませています。

麺は小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、砂糖を配合した油揚げタイプの平打ち風縮れ麺です。
3分で仕上がるように太さや厚みは丼型カップ麺のうどんに比べて控えめになっている感じがします。
麺の配合も依然と変わりチキン調味料や野菜調味料を加えない作りになっており、うどん本来のおいしさを楽しめるものに変わっています。
適度にコシを感じ、ほどよいもっちり感のある麺に仕上がり、カレースープの絡みもよくおいしさが伝わってくる感じに仕上がっています。
麺量は50gと控えめなので少し物足りなさを感じる方もいると思いますが、スープを最後までのみ干すと良い感じのボリューム感は得られると思います。

スープはカレールゥの固形タイプです。
うまく仕上げるにはお湯を注ぐと際これをうまく溶かすようにするのがポイントになります。
ルゥをうまく溶かすためには少しお湯の温度にもこだわったほうがよいかもしれません。
カレールゥには鰹や昆布などの旨みと牛脂の旨みが入っており、後味としてほんのりと辛味が口の中に残るような感じに仕上がっています。

具は味付小麦たん白加工品、たまご、ねぎです。
前のバージョンとの違いは玉ねぎが具材のラインナップから消えているところです。
肉具材のように見えるのは味付き小麦たん白加工品で、大豆ビーフなどのような食肉代替品の一種です。
見た感じはほとんど肉具材と遜色なく、成分表示を見ていないと肉具材だと思うほどうまくできています。

比較的お手頃な価格で手軽にカレーうどんが楽しめる嬉しい一杯です。
カレースープはマイルドな辛さでほんのり辛さが残るような感じになっており、最後までしっかり飲み干すことができます。
麺量は正直言って控えめですが、スープとの全体的なバランスで満足感を演出しています。
手軽に味わえて、比較的お手頃価格で手に入る魅力的な一杯なのでふと思い出したときに食べられるように買い置きしておくにはぴったりです。
ごちそうさまでした。