高血圧セミナー その2 | 100回行こう、ヨーロッパ 

100回行こう、ヨーロッパ 

.
  100 回行こう! と勢いはよくても、実際の訪欧はまだ約40回。欧州その他への
  これまでの 100 回超の海外旅行で 体験したことや、思ったこと ・ 感じたことを
  つれづれに記してみる。  【タイトル背景はプラハ】

全3回シリーズの今日が 2回目。運動して血圧を下げるというテーマ。運動で血流が盛んになって血液の質量が改善されると。。。 運動にも種類があって、血圧を下げる効果があるのは有酸素運動と筋トレ。運動後の疲れをとるのがストレッチということになるらしい。

 

このうち有酸素運動は毎日プールに行ってるので自信があった。教室で強歩してみた後に測った心拍数もほとんど上がらない。これは合格。

次の筋トレは面白くないので ほとんどやったことがない。改めて自身の下肢を見たら かつてのたくましい脚 ( ※ あくまでも個人の感想です) も今や やせ細ってきてる。座ったままやるひざ伸ばしや太もも上げを教わったので、今後は少しくらいやってみるか。

 

最後のストレッチは、習ったことがある動作が多かったが、これも知ってるというだけで全然やっていない。寝る前にやると寝つきがいいらしいが、私は寝る前に欠かさずアルコールタイムをとっているので、飲みながらやるストレッチを教えてくれたら 確実に実践できるのだが…