紫いも~♪ | 杉並区料理教室 Makana cooking salon(井の頭線西永福駅より徒歩4分)

杉並区料理教室 Makana cooking salon(井の頭線西永福駅より徒歩4分)

食べて健康に、食べて美しくなる。
そんなことをテーマに杉並区でお料理教室を主宰しています。
他にも月に二回<第一、第四日曜日>青山のファーマーズマーケットに出店したり、ケータリングやお菓子オーダーも承っております。お気軽にお問合せ下さい。

この前ねっ。
とってもお気に入りになりそうな八百屋さんを見つけた私です~(*^^*)

果物もとっても安いし、お野菜も種類が豊富だし、あまりスーパーに置いてないお野菜まで置いてるの~ドキドキ
お野菜も果物も、全て産地がかかれてて、なんか素敵だった~ドキドキ
これから通おうと思います♪
そこでgetした紫いもとリンゴを使って~




紫いも餡を作ってみました♪
紫いもは皮ごと蒸してほくほくのまま皮を向いたら一旦裏ごし。
リンゴを好みの大きさに切って、はちみつでことこと。
水分をある程度飛ばしたら、先程の紫いもを加えて、甘さを調節。
レモン汁を少し回して~。
あっでも、紫いもにレモン汁を加えるとピンクになるから気をつけて下さいね♪
私は、パンのフィリングにするつもりだったのでいっかな~と思って加えました。

好みの固さと甘さになったらバットで冷やして出来上がり。




これをフィリングにしてパンを作りました~ドキドキ

今回はバターは使っていませんが、卵は使っています。
バターの変わりに最近はココナッツオイルを使うのがお気に入りな私。
ココナッツオイル。
焼き菓子などにバターをいれたくない場合とっても重宝してます~♪

バターを使わなくてもココナッツの香りのお陰でとっても美味しいドキドキ
パンの生地にはメープルシュガーを。
回りのアイシングには粉砂糖を使ってしまいました。
マクロビを好んだりベジタリアンではないお友だちにプレゼント用なので…(´・ω・`)




ピンクのフィリングが可愛いドキドキドキドキ
焼き色が少し甘かったかなぁと後悔…。
オーブンさんがもう限界来てるみたいで…修理に出さなきゃです(´・ω・`)


喜んでくれるかなぁ…ドキドキドキドキ

今日もお仕事から帰宅したらなにか焼きたいなぁ…(*^^*)


Android携帯からの投稿