西武池袋線  秋津駅、JR武蔵野線  新秋津駅

常温ヨガスタジオ「スタジオミーナ

主宰 mizuhoのブログへようこそ!



これは10年前スタジオをオープンした時に撮った写真です。





ヨガの道具は気軽に手に入らないものも多くて、時間と労力とお金をかけて集めた道具です。

ボルスターは一つ1万円以上しますし、友達に頼んでカバーも作ってもらいました。

ブランケットはどうしても見つからず、アメリカから輸入しました。お値段も高かったです。




木のブロックもインド産の本物は一つ4000円とかするので、ヨガ友に作ってもらいました。廃材を利用したもので、友達価格でつくってもらいました。ストラップはインド人の先生に輸入代行お願いしました。



スタジオの内装工事、敷金、道具代で数百万かかりましたが、当初は人が集まらず、顔が上がらないほど落ち込みました。

広告費をかけてチラシを配っても全然人が集まらず、本当にどうしようかと思いました。



この数百万はパートして貯めたお金で、主人からの援助もありません。

このスタジオを手放したら、私は2度と自分のスタジオを持つことは出来ないと、必死で踏ん張りました。数年は毎月スタジオの家賃を払うのがやっとでした。




10年経った今はその時からずっーと通ってくださる方に囲まれて、満席のクラスも出て、毎月の家賃で悩むこともなくなりました。

そして、新スタジオに移転します。こちらにもついて来てくださる方が多く、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。




このブラックマットは数年して買い替えたものです。最高級のマットですから、吸い付くようにアサナがとれます。今回手放しますが、希望者殺到でお断りする方も多かったです。




新スタジオは新しいマットで心機一転です。

自宅スタジオで定員も半分以下になるので道具も手放します。

当選した方、大切にしてくださると嬉しいです。私の10年間の思い出が詰まっています。



10月からは新しいスタジオでまた一から、新しい思い出を作ります。

皆様、どうぞよろしくお願いします。