西武池袋線  秋津駅、JR武蔵野線  新秋津駅

常温ヨガスタジオ「スタジオミーナ
主宰 mizuhoのブログへようこそ!




私は次男が幼稚園の頃から、パートで配達をしていました。

何故それを選んだか?

近くの方がやっていた事、そして時間の融通が効く事、歩合制だと言う事。




時間の融通を付ける必要があった理由は、ダンスを習っていたから。発表会の練習もあり、そちらを第一優先にしたかったから。

人と同じは嫌、頑張っただけ成果の出る仕事が好きだから歩合制、という理由でした。




近くの方がやっているのを見て、これは私に向いてる!と直感的に思った通り、長く続きました。

ヨガの勉強はとてもお金がかかり、スタジオオープン前まで、二足の草鞋で頑張りました。

スタジオのオープン資金もここからです。

数多くの人と接する仕事で、接客術も学びましたね。




そして、今のスタジオにその時の仲間や、お客様が数人の方が来てくださり、今も続いている方もいらっしゃいます。

よく考えたら、仲間だった方4名いらして、2名はまだ続いてる!お客様は最初2名(仲良しの方にしかそもそも伝えてない)1名お辞めになって、そこから2名!つい最近もなんといらっしゃったのです。




一人で仕事を起こす場合は身近な方に、まずは伝えられないといけないし、辞めてから8年も経つのに来てくださる方いると言うことは、その時の信頼残高かな?と思います。

とっても嬉しかったのでここに記します。




お客様だった方に何でいらしたんですか?とお聞きしたら、なんでも相談できそうだったから。安心感あったからと言われました。

ふむふむ。よく言われますウインク

とっても話しやすいそうです。そしてとっても口も固いので何でもご相談くださいね。




今回のオーガニック野菜の配達便に入っていた、黒丸大根!これ泥ではなくて、皮が黒いんです。天ぷらが良いよと言う事で、天ぷらにしました。