三峯神社さん 奥宮編 その1 | 『ゆ』の素

『ゆ』の素

漫画家・イラストレーター
湯浅みきの日々徒然


いよいよ三峯神社さん奥宮へ。


第1の鳥居。



クマやスズメバチ
その他の注意事項が書かれた看板。


クマ除けの鈴は、興雲閣一階左手側の休憩スペース内に売ってたことに後で気付きましたアセアセ




お犬様マークが入った木の小さな絵馬みたいなのも付いてて可愛いルンルン

山登る前だったら絶対買ってたなぁと。




帰宅後、今後も神社巡りで山入るから、買えば良かったなぁともアセアセ



最初はなだらかな道が続きます。




第2の鳥居。



少し険しい山道。



場所によって、何処通ればいいか分かりにくい部分もありますが、大きく外れることはないと思います。

山道脇の木にはネットが張ってあるので、その木を辿れば大丈夫かなと。




結構歩いたと思っていたら、丁度半分でマジか⁉︎となった看板爆笑




時代劇に出て来そうな歩幅の山道アセアセ



ここの左側は、まだ斜面がなだらかですが、もっと崖っぽい所もガーン




第3の鳥居。


第4の鳥居。

3から4はすぐだった気がします。


そして…



こちら!
私達が行く前々日に工事が終わったばかりの舗装された階段キラキラキラキラ


この工事のため5月7日からしばらく、奥宮へは行けなかったんです。



それまでは、かなり朽ちた木の足場で、結構デンジャラスだったとかびっくり


この日は、点検に2人のお兄さん達が来てました。



それでも、支えが細くて
渡りながらドキドキ爆笑





…クサリ場って、何??笑い泣き

続く