黙ってしまう人は、何故黙ってしまうのか? | 『ゆ』の素

『ゆ』の素

漫画家・イラストレーター
湯浅みきの日々徒然

先日、たまたま見てたダウンタウンさんの番組で

ゲストで出てた伊勢谷さんが

「会話していて、黙ってしまう女性がダメ」

的な話をされていました。

 

建設的に話をしていって、

じゃあ、自分の意見を言ってと言っても

言葉を返せない人。

 

伊勢谷さん曰く

「大人なら、ちゃんと言葉で説明出来るはずだ」と。

 

まぁ、一般的にはそうだと言われていることですね。

 

ただ

 

 

皆が皆同じ環境で生きてきたわけではないということ。

 

ちなみに私は伊勢谷さんは好きな俳優さんで

この番組の彼の意見を聞いたからといって

嫌いになったわけでもありません。

 

元々哲学的なことを考えているタイプの方なので

「こういう考え方もある」とちゃんと言われたら

恐らく「成程!」と納得してくれる人なんじゃないかと

思っています。

 

 

その時その時の状況だったりもあるので一概に言えませんが

 

黙ることで自分を守ってきた人

いるわけで。

 

 

伊勢谷さんが実際どうか分かりませんが

話し合いを持ちかけているつもりでも

論議じゃなく論破しようとしてる部分がある人って

結構多い。

 

コレの酷い人に当たると

まぁ、人格否定を毎日のようにめちゃめちゃされ

ホント何年も引きずるトラウマになります。

 

で、「黙るタイプの人」はそこを敏感に感じ取って

危険を察知し

それ以上話さなくなります。

 

 

 

で、黙ってしまった相手を見て

「やはり俺が正しい」とか

「こいつは自分の意見を話すことも出来ないのか」と

思うようですが

 

黙っている相手の方は

傷付き過ぎている人とかだと

思考が停止してしまったり。

 

コレ、過去の経験から無意識に

自分の心を守るために、シャットダウンするんですよね。

 

あとは、その人達のそれまでの経験からいって

 

「こういうタイプの人って

自分のことをいざ言われると、逆上するんだよなぁ」

とか、

相手が男性や上司的な人の場合

「これ言っちゃったら(実は爆弾的なモノを持っている)

多分黙るだろうけど、プライド傷付くだろうなぁ…

て、実際前に一度言ったらめっちゃ落ち込んで、

仕事にならなかったじゃんタラー

とか

「この人に言ったところで通じないから無駄だし」

と、

黙ってる方が、普段の相手の行動から

非常に冷静に客観視していたり

匙を投げてる場合もあったりww

 

「言う人」がいれば「黙る人」もいるから、

上手くその場が廻っていることも

多かったりしますからねぇ。

昨日のニコ生の需要と供給、陰陽みたいな。

 

 

ほんと~~~~~に

「相手の言葉を聞こうとしてくれている人」だったら

「黙るタイプの人」も

ちゃんと、たどたどしかったとしても

自分の思ってること

話すと思いますよ~ウインク

 

まじかるクラウンLINEスタンプ情報  まじかるクラウン


『お坊さんの日々コレ!』➔

普段使える「ありがとうございます」の丁寧語から、遊べる突っ込み言葉まで色々あります。

FBのメッンジャーやTwitter等でも使用出来るスタンプアプリ「Stapa!」でも、
こちらのお坊さんスタンプ買えることになりました!詳細はこちら➔

『俺達の兄貴!!』➔

優しく相手を包みこんだり、励ます時に。

『おねだりニャンコ』➔

家族、友達、恋人に、時にはあざとく、時には交渉して、お願いごとを叶えてもらおう!


まじかるクラウンLINE着せかえまじかるクラウン

「神社」をイメージしてデザインしました。
シンプルかつ美しさを目指しました。➔

 

 

 

 

 

おすましペガサス漫画情報  おすましペガサス

 image

仮面をかぶって生きてませんか?

 

『幸せ』の教科書 

 

Amazon の3部門でベストセラー1位になりました。

 

Happyちゃんの集大成的マンガ本。

 

「Happyの解体新書」+@のインタビューを元に基本編を構築し

 

珠玉のブログのエピソードをマンガにしました。

 

人生のお供にどうぞピンクハート

 

 

 

『引き寄せの法則2015オフィシャルマスターブック2』➔
「USP誕生秘話」マンガを描かせて頂きました

 

1、FumitoさんLicaさんから始まった

 

  「USP誕生秘話」

 

2、YACOちゃんにインタビューした

 

「世界的に活躍している人の共通点は?」

 

3、Happyちゃん漫画

 

 
 「世界は自分で創る レッスン0~4」

 

『柳ケ瀬のアイドル やななやよ』

岐阜市柳ケ瀬商店街にいた伝説のゆるキャラ(R)やななのギャグ満載の日常マンガ。

 

『百目姫織物絵巻』1巻           

 

  『百目姫捕物絵巻』2巻                 
 

 

 過去に単行本化した作品。

「エブリスタ」で無料登録して、読むことが出来ます。                

          
 

無料アプリ漫画​『一休妖怪伝』    

 

山口敏太郎原案/ゆあさみき作画                       

 

肉も食べるし酒も飲むし女も抱いた破天荒だった一休さんの妖怪退治漫画。

(ギャグ下ネタ多め♥)*i phone系から読めます。