先日、いつもお世話になっている
佐古さんのお友達
イギリス人のPhilが岐阜に遊びに
来たので
急遽、岐阜観光にお付き合いすることになりました。
途中、ひるがの高原のSAに寄りつつ
この吊り橋を渡って入ります。
人生2度目の白川郷。
平家の落人伝説もあるそうな。
入りました。
立派なヘチマがなっていて
どうしても触ってみたくなり
店主の人に許可を得る奇行に走るww
なんと奥のお鍋の中に
善哉の餡子と汁が作ってあって
おかわり自由‼️
珈琲も、自分の好みのカップを
選んで注いでもらえるという
サービスも♡
店主さん、めっちゃいい方でした

カレーが有名らしいので
次回挑戦したいです!
ちなみにこの辺りは、一般的には
お蕎麦推しです。
白川郷でも、温泉入れる所があったので
そこに寄りつつ
私と佐古さんは浴衣にチェンジ!
Philが2時間出てこなかったので
中でのぼせてないか一瞬心配に
なりましたが、
中にサウナもあったりで
かなり堪能していた模様。
イギリスには無い文化なので
一つ一つ丁寧に味わっているようでした
(*^^*)
以前一度家族で来たことありますが
踊りたいの私だけで
長い時間堪能出来なかったので
今回、心ゆくまで堪能出来て
楽しかったです

全部で10種類あるのですが
6種類制覇!
「ねこのこ」って猫のポーズ入った踊りが可愛いかったです

踊ってると、無心になって
トランス状態みたいになります。
来年もまた是非参戦したいと
思いました
