息子は高1、IQ78の境界知能です

ADHDと自閉スペクトラムもあります

小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年生です





三者面談の話です


この続きになります




2年生から特進コースに移ってはどうか

先生からそう提案されました

まさかそんなことを言われるなんて、想像だにしなかった私
本当に驚きました
まさに驚愕です


息子の通う学校は、特別支援に手厚い通信制高校です
中学で支援学級だった子たちが対象の発達支援コースがメインです

そうです、
メインということは、実は発達支援コース以外にもコースがあるのです

それが特別進学コースです


特別進学コースは本当に少数でして(各学年5人強くらいしかいない)、
1学年は約50人

中学の情緒級を卒業した子たち、つまり発達障害はあれど知的には問題のない子たちが対象という感じです





先生
「特進コースに入ると、発達支援コースとは一部違うカリキュラムになり、数学と英語の授業が増えます
 使用する教科書も一部変わりますひらめき

ニコ

先生
「今いる発達支援コースは、卒業後は半数は就職ですからね、やはり少しのんびりした雰囲気です
 ですが特進コースは進学を目指すコースなので、今よりも勉強に重きを置くようになります」

ニコ

先生
「この一年間の息子くんの授業態度や成績から見て、息子くんは特進コースでやっていけると思いますひらめき


思いもよらない話に、私はプチパニック
ニコアセアセ

息子も終始無言
真顔


先生
「何かご質問ありますか?ニコニコ

先生にそう訊かれて、
私はいくつか質問して詳しく聞きました


・コースが変わっても卒業までに必要な単位数は全く同じで、授業料も変わらない

・特進コースに移ったほうが進学に有利とか、推薦に選ばれやすいとかは特に無い

,コース分けはあくまでも学校内でのことなので、外部から見たらどちらも同じ普通科扱いで差はない

・ただ、やはり特進コースのほうが学習内容のレベルは上がる

・総合型選抜(AO入試)で大学を目指す子や、医療系などある程度のレベルの専門学校を目指す場合には特進コースがおすすめかなとは思います


とのことでした
なるほどなぁニコ





先生
「もちろん今すぐに決める事はできないと思います
 それに、これはあくまでも提案にすぎません
 もし考えた末にコース変更はしないというのなら、もちろんそれで良いですニコニコ

 以前にも、今回の息子くんのようにコース変更を提案したけれど、余裕を持っていたいという理由でコース変更をしなかった生徒もいます

 今のコースのままで余裕を持って学校生活を送り成績上位をキープする、その考えももちろんありですからね

 ご家族でよく話し合って、検討してみてください

 今月末に登校日がありますので、その時に息子くんからお返事いただければと思いますニコニコ


私と息子
「はい
 わかりました」




続きます
長くなってすみませんアセアセ



イベントバナー

 






ランキングに参加中爆笑

ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい境界域育児へ


PVアクセスランキング にほんブログ村