息子は中三、IQ78の境界知能です
ADHDと自閉スペクトラムもあります
知的支援級在籍です
昨年秋にA高校(通信制高校)を受験し、合格内定をいただいていた息子
そのA高校から、正式な合格通知書が届きました
と、同時に入学金等の振り込み案内も

まぁそれは当たり前だし、金額(お高いですよ〜
)も覚悟しての進学なので良いのですが、

いかんせん
入学手続きが煩雑すぎて

通信制高校の、サポート校に通う予定の息子

入学手続きが、
・通信制高校の本部校
・実際に毎日通うA高校(サポート校)
この2校それぞれと入学手続きをしなくてはならないらしく

入学金も、本部校とA高校それぞれに必要

勘弁してください…
なので、それぞれの指定先に分けて入金
しかも片方はゆうちょで片方は銀行振込、二カ所回らなきゃならない

入学手続きに関する書類(誓約書とか生徒調査書とかその他いろいろ盛り沢山)も、本部校とA高校それぞれから来ているので、それぞれ書いてそれぞれ郵送

超大変、超めんどくさい…
あと、健康診断も各自受けて(費用も各自持ち)、結果を提出しなければならないのです
※中学までは毎年春に学校でやってくれていた各健診、A高校ではやってくれないので、毎年春に各自でどこかの総合病院予約して行って健康診断を受けなければならないそうです

学校でやってほしい…
また、
3月あたまには、A高校の物品販売もあります
制服、
指定靴(靴も指定なのね
)、

指定靴下(靴下も
)

指定通学バッグ
指定体操着、
指定ジャージ、
指定体育館シューズ、等
※息子の通うA高校は、一般的な通信制高校とは違い、いわゆる全日制私立高校並みにいろんな規約・規定があります
指定制服の着用は厳守だし、茶髪やパーマ、メイクは禁止、校則も厳しめです
…
……うん
入学金やら学費やら制服代やらも全て込み込みで、
とりあえず今春かかるお金は、
…100万くらいかな



A高校は手取り足取りサポートしてくれる面倒見の良い学校なので、お高いのは承知の上ですがね…
息子

頑張ってくださいよ〜





訳あり商品を楽しみますかね

ランキングに参加中

ポチッとよろしくお願いします