皆様こんにちは、板橋区議会 議長 の 元山よしゆきです。

新型コロナウイルス新規感染者数が、毎日発表されています。

板橋区の数字について説明します。

上記の仕組みで対処していますが、板橋区の公社豊島病院がコロナ専門病院化された事により就業制限、入院勧告、療養費の通知を板橋区保健所で担います。

また、発生に伴う業務として国や東京都への情報連携を行います。

これは、HER-SYSが導入されていますので、各医療機関から届く情報をHER-SYSに打ち込む訳です。

更に医療機関からの直接アクセスに対しチェックする様に国から指示されていますので、全体の管理業務を行っています。

そして、医療費につきましては自己負担分の4分の3を国が、4分の1を板橋区が負担します。

今回の専門病院化に伴い区民以外の感染者も受け入れますから、板橋区の負担が財政面を含め大きく増えた事になります。

従いまして、毎日発表の板橋区の数字には、区民ではない方も含まれていることになり、必ずしも区民の感染者数ではない事がわかります。

以上の事から板橋区の入院勧告が増えるとそれだけ負担が増えて行く事になりますので国や東京都は、板橋区に対して特別な支援をするべきだと思います。

今必要な支援は、東京都には、事務職員の応援を増員派遣して頂きたい。

国は、医療費の負担増分(区民以外の方の医療費も賄っています。)の財政支援をして頂きたいです。

本件につきましては、関係各位に要請したいと思います。

引き続き共にがんばりましょう。

※健康・医療新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)

Health Center Real-time information-sharing System on COVID-19 

友だち追加