皆様、こんにちは。

板橋区議会 議長の元山よしゆきです。

板橋富士見・板橋徳丸・板橋向原郵便局での証明書発行についてご報告申し上げます。

新型コロナウイルス感染拡大を受け、更なる感染拡大を予防する観点から、一部の郵便局について営業時間の変更がございましたが、7月6日(月曜日)より通常の営業時間となりました。

板橋富士見・板橋徳丸・板橋向原郵便局で各種証明書を発行します。

発行場所

  • 板橋富士見郵便局 (板橋区富士見町31-6) 電話03-3964-6658
  • 板橋徳丸郵便局 (板橋区徳丸2-28-9) 電話03-3933-9965
  • 板橋向原郵便局 (板橋区向原2-24-27) 電話03-3958-3149

取扱い時間

平日(土曜・日曜・祝日・年末年始などの休日を除く) 午前9時から午後4時まで
※区役所・区民事務所と時間帯が異なりますのでご注意ください。

 

請求方法

※区役所窓口と一部異なりますので、ご注意ください。
※税証明の詳しい説明はこちら(課税課のページ)

取扱い証明書の種類・交付手数料・請求できる方
請求できる証明1通の手数料請求できる方
戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本) 

450円

本籍が板橋区にある本人または同一戸籍の方
戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本) 

450円

本籍が板橋区にある本人または同一戸籍の方
除籍の全部事項証明書(除籍謄本) 

750円

本籍が板橋区にある本人または同一戸籍の方
除籍の個人事項証明書(除籍抄本) 

750円

本籍が板橋区にある本人または同一戸籍の方
戸籍の附票 

300円

本籍が板橋区にある本人または同一戸籍の方
住民票(世帯全員) 

300円

住民登録が板橋区にある本人または同一世帯の方
住民票(世帯の一部) 

300円

住民登録が板橋区にある本人または同一世帯の方
印鑑登録証明書 

300円

板橋区に印鑑登録している本人
特別区民税・都民税(非)課税証明書 ※1

300円

本人または同一世帯の親族
特別区民税・都民税納税証明書 ※1 

300円

本人または同一世帯の親族

※手数料無料で証明書は発行できません。免除に該当する方は本庁舎1階戸籍住民課または各区民事務所に申請してください。
※郵便局では、個人番号や住民票コード入りの住民票は取得できません。
※1 必要年度の1月1日時点で板橋区に住民登録している方のみ

申請に必要なもの

  • 窓口に来た方の本人確認ができる証明書 ※本人確認書類は必ず必要になります。
  • 印鑑登録証明書の場合・・印鑑登録証、またはいたばし区民カード
区民文化部 戸籍住民課 証明係(窓口担当)
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2210 ファクス:03-3579-2215