メタノール(メチルアルコール)は、絶対に使用しないでください!

毒物劇物取扱責任者 元山芳行

厚生労働省は、アルコール度数が高い酒や工業用エタノールを手指の消毒に代用できるとする事務連絡を都道府県などに通知しました。

事務連絡では、消毒用エタノールの代用にはエタノール濃度が原則70~83%のものを使い、それ以上の濃度の場合、精製水で薄めるよう求めています。

板橋区で早速、ホームページにて注意喚起をしています。

消毒用の

「エタノール」と

有害な

「メタノール」の

違いにご注意ください!

現在、新型コロナウィルス感染症発生による需要の急増により、スプレーやジェルタイプなどの手指消毒用のエタノールが不足しているため、高濃度エタノール製品を使って消毒液を自作されるケースが見受けられます。

その際、エタノール(エチルアルコール)とよく似た名前のメタノール(メチルアルコール)は、絶対に使用しないでください!

メタノール(メチルアルコール)は、燃料として使われる工業用のアルコールで、吸入や誤飲をしてしまうと吐き気、めまい、意識障害を起こす恐れがあるほか、失明や死亡の危険性もありますので、ご注意ください。