新型コロナウイルス感染症について

「新型コロナ受診相談窓口」のご案内

月曜日から金曜日(午前8時30分から午後5時)「板橋区保健所内相談専用電話」 電話03-6905-6367
月曜日から金曜日(午後5時から翌午前9時),土曜日、日曜日、祝日(終日)都・特別区・八王子市・町田市合同電話相談センター」電話03-5320-4592
以下に該当する方の専用相談窓口になります

[1]2週間以内に、以下の地域に渡航または居住していた
[2]2週間以内に、「以下の地域に渡航または居住していた人」と濃厚接触歴(注)がある

以下の地域とは:中華人民共和国湖北省及び浙江省。大韓民国大邱広域市、慶尚北道清道郡、慶山市、安東市、氷川市、漆谷郡、義城郡、星州郡及び軍威郡並びにイラン・イスラム共和国ギーラーン州、コム州、アルボルズ州、イスファハン州、ガズヴィーン州、ゴレスタン州、セムナーン州、マーザンダラン州、マルキャズィ州及びロレスタン州。イタリア共和国ヴェネト州、エミリア=ロマーニャ州、ピエモンテ州、マルケ州及びロンバルディア州並びにサンマリノ共和国

(注)濃厚接触 とは以下に該当するものです

  • 新型コロナウイルス感染症が疑われるものと同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内などを含む)があったもの
  • 適切な感染防護なしに新型コロナウイルス感染症が疑われる患者を診察、看護若しくは介護していたもの
  • 新型コロナウイルス感染症が疑われるものの気道分泌液もしくは体液などの汚染物質に直接触れた可能性が高いもの

[3]風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様)
[4]強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある

[3][4]については、以下のような方は重症化しやすいため、2日程度症状が続く場合はご相談ください。

  • 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPDなど)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
  • 免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
  • 妊婦の方は、念のため、重症化しやすい方と同様に早めにご相談ください。
  • 小児については、現時点では重症化しやすいとの報告はなく、目安どおりの対応をお願いします