【FC王禅寺】9期…体育館フットサル | M家の記憶〔プロスポーツビジネスへの挑戦〕

M家の記憶〔プロスポーツビジネスへの挑戦〕

小学生時代にお世話になった地域のサッカーチームに息子と帰還しボランティアコーチを開始。その6年後、東京ヴェルディフットサルチームのGMに就任。更に1年後、Dリーグ参戦中のSEGA SAMMY LUXの担当責任者に就任⚡️いつかサッカーの育成にフットサル導入を実現します⚽️

毎週火曜日は体育館フットサルを行っています。今は、新6年生と新5年生を対象に実施。




今回は物凄く久しぶりに参加してきました。




ボランティアコーチによるサッカーチームだと基本的に土日祝日のみの活動ですがFC王禅寺は、平日休みのコーチと在宅勤務のコーチで平日練習を担当してもらっています。




この体育館フットサルも継続していくと物凄い差が出てくると思いますので大切な機会です。




今回は、基礎練習→シュート練習→ゲームといった流れ。




楽しくボールを蹴る事が出来ましたが身体中が痛いです。



ゲームで気になった点がゴールクリアランスから組み立てる意識を持った選手が少ない事。




基本、自陣には3枚横並びで中央の選手からエイトでボール回しを始めます。




これをメンバー全員が理解している状況を夏までにはやれたらなって思います。




頑張ろ。