今日は夏日となりました💦

さて、今回は前回の続き。

嫌な事の忘れ方で、先生おすすめの方法を試しても難しい場合について、今夜も学んでいきましょう。



🙄嫌なことを忘れられない…場合のさらなる対処法とは?

前回の方法を試してみても、状況によってはどうしても忘れられない嫌な思い出がある場合。

先生いわく「そういった方は、次の方法を試してみるのもいいかもしれません。

・環境を変えてみる
・新しい出会いを探す
・ポジティブ思考になる


先ずは、環境を変えてみる➜

仕事やプライベートでこじれてしまった人間関係は、なかなか修復しづらく、逃れにくいのが現実問題。

自分の目に見える範囲に嫌な人がいると、その人に関わる嫌な記憶は、なかなか消すことができませんよね。

それを解消するためには、その人がいない環境に身をおくことが一番効果的な方法です。

引っ越し、異動、今まで所属していたサークルやクラブ・共同体から別の団体に移るetc.。

環境を変えることは、そう簡単にできる事ではないかもしれませんが、この先ずっと嫌なことから抜け出せないようであれば、タイミングとチャンス次第で、環境を変えることも視野に入れてみるといいかもしれません。


次に、新しい出会いを探す➜

大好きな人に振られて、傷ついた記憶をなかなか忘れられない人は、新しい出会いを得るためにも、新しい人とであるきっかけやチャンスがあれば、それをつかむようにしていきましょう。

どんなに楽しい思い出もすべては過去のもの。

思い出を大切にすることは、決して悪いことではありませんが、いつまでも引きずっていては前には進めませんよね。

友達に誰かを紹介してもらう以外に、マッチングアプリでの出会いが増えている現状もあります。

一歩踏み出して、過去の恋愛を新しい恋愛で上書きすることで、嫌なことを抱えた状態から離れていきましょう。


最後に、ポジティブ思考になる➜

嫌なことばかりを考えていると、ネガティブな感情にだんだんと支配され、自己肯定感も下がってしまいますよね。

嫌なことがあっても
『次は失敗しないようにしよう』
『次はここを気を付けよう』
『何とかなる!』
など、ポジティブ思考を意識することで、そもそも嫌なことを引きずらない強いメンタルを身につけることができます。

日頃から明るく前向きな気持ちを意識して生活するといいかもしれませんね。


人間の脳はとても複雑にできており、不思議なことに嫌な記憶や、なぜ憶えているのかわからないシーンが強く残ってしまったりするもの。

嫌なことを完全に消し去ることは難しいかもしれませんが、ここまでにご紹介した方法の何かが『ちょっと試してみよう』になれば。

誰もが辛いこと、嫌なことを忘れられない経験があるかと思いますが、ネガティブな感情に支配されてしまうと、余計に辛い気持ちに追い込まれてしまいます。

ポジティブ思考を意識して生活すると、嫌なことを引きずらない精神力を鍛えることができますので、おすすめです。」といいます。

先ずは、自分が出来る方法から。

気になる方は、お試しください🍀