CBR250R | ツッタニブログ

ツッタニブログ

エンジョイミニバイクレーサー ツッタニのブログ

2020年3月になりました。
今月は月曜日と木曜日の公休ばかりです。


今日はCBR250R

冷却水漏れ修理のご依頼です。
※ツッタニはバイク屋さんではありませんw

HRC GROMは得意ですがHRC CBR250Rはどうかな…?
直ったら好きに使って良いと言う事なので気合い入れて直しますプンプン



エンジンを始動させてしばらくすると冷却水が漏れ、指差ししたあたりに冷却水が溜まってきます。
ガスケットの劣化、最悪シリンダーの歪みでしょうかガーン

とりあえずできる事から。

シリンダーとクランクケースの冷却水通路を外してみました。



ガーン

原因はコレでしょうか?


HRC GROMのサービスマニュアルとパーツリストは持っていますがCBR250Rのは持っていません。部品番号がわからなければ純正部品が注文できません。

こんな時はミニバイク専門店「Switch!
CBR250Rの純正部品も取り扱っていました!
早速注文。


冷却水パイプとOリング、銅ワッシャー等を新品に交換。


今日は雨が降っていて冷却水漏れの検査はし辛いので倉庫内で。
住宅街で単気筒CBR250Rのエンジンを始動させるのは騒音の関係で厳しいですが、サイレンサーを二重にして数分暖気。

冷却水漏れはパイプ交換で修理完了しました笑い泣き
※ツッタニはバイク屋さんではありませんw
シリンダーが原因でなくて良かったです。



2週間くらい始動していないHRC GROMも少し暖気して本日は完了。