シーズンオフ | ツッタニブログ

ツッタニブログ

エンジョイミニバイクレーサー ツッタニのブログ

12月15日に関東ロードミニ選手権が終わり、自身の2019年レースシーズンが終わりました。


シーズンオフです。


シーズンオフと言ってもバイクに一切手を触れない、乗らない訳ではありません。
先ずは関東ロードミニ選手権のアフター整備。



ここまではいつものアフター整備ですが、今回はエンジンに手を出します。
4st車両に乗り換えてからエンジンメンテナンスは全てお任せしていたのですが、自身でメンテナンスする事で何かを得たいという気持ちが強くなったので!

4stエンジンの知識は殆どありません。
見たり聞いたりした程度です。

あるのはサービスマニュアルと向上心だけです。



シリンダーヘッドとシリンダーを外します。


今期、アップガレージで見つけたGROMエンジンを開けずに練習機として使用していました。
走行不明のエンジンだったので、まあこんなもんでしょうチュー
ハイカムとかは組んでありませんでした爆笑

シリンダーヘッドとピストンに蓄積したカーボンを溶剤に一晩漬けて翌日擦る→を3日間続けてやっと綺麗になりました。


カーボンを落としている間に純正部品を注文しておきました。


クランクケースに残った紙ガスケットを剥がすのに一苦労えーん



綺麗に剥がしでオイルストーンで軽く磨いてからガスケット類、ピストンリングは新品に。ピストン、ヘッド関係は再利用しました。


外は今シーズンの初雪が降った為に寒かったので玄関でニヤリ



完成おねがい

サービスマニュアル見ながらやれば何とかなります。


ついでにクラッチ交換。

新品は本番機に。
本番機から外したクラッチは練習機に。
こうする事で本番機は常にフレッシュな状態を維持できますウインク

あとは車体に載っている本番機と組み終わった練習機を入れ換えれば2020年を気持ちよく迎えられます爆笑



シーズンが終わると食い倒れが恒例でしたが、今年は控えめです。
おかげでレース後の体重は-1kgです爆笑

クリスマスとお正月を上手く乗り切れば体重増は押さえられると思いますニヤリ