ナースという仕事は夜勤をするとかなりの収入になる。

その分税金もがっぽり持っていかれるけど。

今回その収入が突然断たれてしまった訳で。


 日本という国は何だかんだ言っても良い国で、健康保険があるから自己負担分の支払いでいいし、一定額以上の医療費の支払いが必要な時は高額療養費の形で補助される。

 ぶっちゃけCRT-Dを自腹で支払うと500万円越える。他に入院費や検査、薬などで更に100万円位は上乗せになる。

私の場合、去年の年収がそこそこ高かったので今回の入院費は高額療養費の補助があっても数十万円の支払い請求が来た。心不全の原因検索の為に高額になる検査をしまくったのもあるんだけど。

この費用、夫の退職金から出して貰った。すぐに動かせるお金が退職金だったから。


 今後の事を考えると仕事は当分出来ないし、ましてや仕事に復帰出来るかもわからない。

健康保険の傷病手当は1.5年しかもらえない。

夫の大切な退職金を食い潰す真似だけはしたくない。本当なら海外移住の為の費用になるはずだったお金だ。

何とかならないかとネットで調べまくった。


 そこで障害年金を受給出来る事を知った。


 浅い知識としては持っていた。だけど詳しくは知らなかった。

まず身体障害者の等級と障害年金の等級は別物だった。申請先も勿論違った。

障害年金は年金事務所へ申請が必要だ。自力での請求が出来ない訳じゃないけど申請書類や年金保険料の支払い状況の確認などで年金事務所に何度も行かなければならなかったり、申請しても数パーセントの人は却下されて受給出来なかったりするらしい。


 今のこの体で自力申請なんてする気力も体力もある訳がない。

そこでネットに出ていた[障害年金相談センター]という所に相談してみた。

すると私の場合は障害厚生年金の2級にあたり、受給出来る可能性は高いと言われた。

申請の代行を依頼された場合は成功報酬として年金2ヶ月分と消費税をいただきますとも言われた。


 勿論お願いすることにした。年金2ヶ月分の報酬とは中々の金額とは思うけれど相手はその道のエキスパート、確実に受給出来てナンボでしょ。

お堅い国の役所相手にめんどくさい手続きを全部やって貰えるんだからありがたいとしか思わない。必要経費と割り切る事にした。

現在書類を全て提出し、申請が完了したと連絡があった。審査に3,4ヶ月かかるらしい。無事受給出来ますように。