今日も2年生の授業の撮影です。 | 居住環境学科な日々

今日も2年生の授業の撮影です。

今日も,2年生後期配当の「建築環境工学II」の動画撮影を続けました。

相変わらず,雑然とした机周りです。最初の動画撮影の時に,

 

これを持ってくるのを忘れてしまいましたので,次の動画でむりやり入れ込みました。もの自体は,断熱材なのですが,吸音材でもあるグラスウールを紹介したかったのですが,カメラでよく見えるかどうかは,心配です。こういう時には,対面式授業ですので,前から順番に見てもらって,後ろへ回していってもらえばよいので,何とかなるのですが・・・。

もう少しで,動画を撮り終えることができそうです。ほっとできるのではないか,と思いますが・・・。

動画撮影記録のようになっていたこのブログも,もう少し違う話題も書けるかもしれません。

 

研究室の学生達は,今日から,14日までの予定で,天草市﨑津集落へ調査にいっています。どうやら,よい天気が続きそうなのはよいのですが,日中は連日30℃をこえるようで,体力面は心配です・・・。気をつけて調査を続けてください。