今年度もオンデマンド動画の撮影を始めました | 居住環境学科な日々

今年度もオンデマンド動画の撮影を始めました

今年度も,2年生配当の建築環境工学Iは,オンデマンド動画の配信を主に授業を進める予定にしています。

と言うことで,久し振りに,動画の撮影をしました。

 

昨年度の後期と基本的には変わらないやり方ですが,少し間が空いてしまいましたので,思い出すまでに結構時間がかかってしまい,どうやるんだっけ?の連続です。

 

長さや太さの違うストローを写して説明しています。昨年度は,iMacについているカメラを使っていましたので,何のことかわからなかったと思いますが,今年はもっと解像度の高いwebカメラですので,恐らく大丈夫。

 

webカメラも,昨年度購入したロジクール STREAMCAMが,向かって左側のピントが合わず,ぼやっと写り,学生から不満の声があがっていましたので,今年は同じ機種を買い直しました。だいぶん改善されました。去年購入したものは,(初期)不良品だったのかもしれません。品薄だったのでしょうがありませんが。

 

久し振りに,撮影しましたので,この後,MS Streamにアップロードして,MS Teamsで学生達が見れるようにするまでに,丸一日かかってしまいました。90分の授業の動画のために,丸一日・・・・。次回からは,もっと短縮できるとは思いますが。