2日連続で授業の撮影 | 居住環境学科な日々

2日連続で授業の撮影

今日から,10月です。新型コロナウイルス感染症の2020年も,残すところ,もう3ヶ月(それとも,まだ3ヶ月?)です。さすがに,今年は,この間,お正月だったのに,とは言いませんが,はやいものです。

 

昨日に引き続き,建築環境工学IIの授業の動画を撮影してみました。なんだか怪しい写真です。丸いわっかが,頭に・・・。

 

対面式の授業の時も,結構しゃがんで板書していましたが,それはホワイトボードのなってからも変わりません。

 

前期の授業を撮影した最後の方からは,新発売のwebカメラを使うようになりましたので,こうして教科書の該当部分を映しても,はっきりと映るようです。一応は,自分も著作権者である教科書なので,映してもよいでしょう・・・。

なんとか,これで,来週の金曜日の分まで動画が確保できました。1週間分余裕ができましたので,精神的にも,だいぶん楽な気がします。来週も,もう少し動画を撮りためることができれば,と思います。