M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba -89ページ目

街の新陳代謝を楽しみつつ



昨日は滞在先のラッセルスクエア周辺を散歩しつつ、これから2ヶ月ほどの滞在に備えて、足りないものを買い揃える。街の新陳代謝を楽しみつつ歩いているだけで楽しい街ですね。それにしても友人に良い機会を与えてもらっているので、前回よりもさらに良いものを作らなければというプレッシャーもありつつ、経験からそれがすでにある程度確信に変わっているので、今回は特に楽しんで作れそう。どんな滞在になるのか予想もつかないですが。笑。
photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



iPhoneからの投稿

イギリス 入国審査にて3時間。。。

【1/58日目】約2ヶ月のロンドン滞在スタート。まさかの入国審査で3時間足止め。確かに2ヶ月も働かずにいる大人って怪しいですよね。笑。

まず綺麗な格好で入国。そして働かないこと、滞在先があること、十分なお金を持っていること。この3点がしっかり証明できれば大丈夫と思って臨んだものの、さすがに3時間は長かった。以前よりかなり厳しくなってますね。

イギリスに曲を売りに来たのではないか?との質問に、うーん、曲を売り歩くってなんだか新鮮なひびきだなぁとのんきに考えつつも、詳しく音楽業界の仕組みなども話さなくてはならず、かなり英語が上達しました。笑。


"レッスン1 〜空港にて 厳しい入国審査官との対話"。

しっかり説明できなければ、日本に帰らなくてはならないという厳しいレッスン。

別の場所に連れていかれ、30分ほど待たされる間に滞在先のニックにも連絡がいったらしく、かなり根ほり葉ほり30分も僕のことを聞かれたらしい。ニックも機転が利くので、うまく審査官を説得してくれたのが大きかった。ニックがロンドンで活躍の演奏家なのも良かった。

最後に通帳残高をネットで表示させられ最終オッケーに。

なにはともあれ入れてよかった。

やはり、仕事を求める不法滞在移民とテロ対策が必須というお国事情もあり、えっ日本人なのにここで働かないでしょ?という常識は審査官によっては通用しないです。

長期渡航の方は傾向と対策は必須ですね。

とりあえず、ベッドルームに機材を並べて仕事始めてます。


iPhoneからの投稿

まさかの入国審査で3時間。。。

ロンドンに来ています。入国審査でまさかの3時間。。。滞在先の友人宅まで電話がかかり、さらに30分ほど長引く。最終的に預金残高をみせて説得。からのビールなので盛り上がってます。笑。イギリスのエールは美味しいですね。3時間のリアルな英会話レッスンのおかげで、英語脳も目覚めました。笑。

photo:01





iPhoneからの投稿