M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba -4ページ目

Folksのニューシングル"Sinking Flowers"が公開!!

おはようございます!こちらFolks Cinematic Jazz Ensembleのニューシングル"Sinking Flowers"が公開されました。架空のロードムービーをコンセプトにしていますが、ここにきてグッとさらにやりたいことが見えてきた曲でもあります。ドラムの服部くんアイデアをもとに膨らませたチルアウトなジャズとなっています。ままならない日々が続いていますが、Nemo Robertsのアートワークとともに"Traveling without Moving" 一緒に旅に出ましょう。



『Sinking Flowers』
2021.5.19 (Wed) Digital Release
Spotify etc:
https://linkco.re/8dumaCcB
Apple Music:
https://www.tunecore.co.jp/to/apple_music/772887

休まないと

Folksのアルバム資料の作成、月末の雑務、振り込みを数十件。そしてやっと終わらない作曲へ、、、だっだめだ休まないとと、後ろ髪を引かれつつも、お招きいただいていた友人の蓼科の別宅へお邪魔してきました。




すると、雪が、、、2週連続。笑。この季節に。去年は雪山で暴風雪に会うしでどうやら低気圧に引かれる体質のようです。笑。




朝は散策がてら近隣のスキー場の上まで歩いてみたり、英気を養わせていただきました。感謝。

山の上で誰もいない中、再来週発売のチルアウトなジャズ、folksの新曲を雄大な景色とともに聞きました。(これ、かなりのオススメ作なのでまた紹介します。気になった方は下記のファースト、セカンドシングルをぜひ!宣伝すみません!)






まだまだ先のことですが、おじいさんになったら人里離れて森の中、雄大な景色を見える場所に陣取りディープハウスやチルアウトを作り続ける変人?仙人?として過ごすのも悪くないなと。世界に向けて。そしてたまに遊びに来たミュージシャンとセッションしたりしてと妄想を膨らませつつ。

僕のGWは昨日で終了。音楽家人生もおかげさまで3周目させてもらっているので頑張ります!

Rambling / Folks Cinematic Jazz Ensemble


Reflection/ Folks Cinematic Jazz Ensemble

Folks Folks Cinematic Jazz Ensembleのニューアルバムから!

前回のApple Music ジャズランキング1位!!世界8ヶ国でチャートイン!に続き、Folks Folks Cinematic Jazz Ensembleのニューアルバムからのシングルカット第二弾が発売になりました!今回はピアニストの堀くんの作曲です。天才!ジャズを知り尽くした堀くんと、ビートミュージックの良さが芳醇にブレンドされています。そして今回僕は!!、かなり自分のギターに自信ありです。笑。音に。こんなフィルターの使い方をしたのは、ジャズ界で初かもしれません。アートワークはロンドン在住のフォトグラファーのNemo Robertsさんです。このプロジェクトもやりたいことがやれてて本当に幸せ!ぜひ聞いてみてください

Rambling / FolksFolks Cinematic Jazz Ensemble



https://linkco.re/rqVEhAuh

Folks Cinematic Jazz Ensemble : Guitar: 松下昇平 (M-Swift) Piano: 堀秀彰 Drums: 服部正嗣 Bass: 中林薫平 Trumpet: 佐瀬悠輔 Bariton and Tenor Sax: 小笠原 涼 Photographer: ネモ・ロバーツ