ごきげんよう まさくんです。
ここ神奈川の海地方でも暖房のスイッチをONにする季節がやってきました
実家の埼玉に住んでいる時には 変な意地とかありまして![]()
![]()
年内12月31日までは暖房器具を使わない![]()
って勝手に決めていて寒くても我慢していました![]()
我慢と言っても
それは楽しみながらの我慢と言ったらよいのかな![]()
![]()
苦痛に感じる事よりもチャレンジしている事が楽しかったのかもね![]()
年越し蕎麦を食べ終えて
ファンヒーターのスイッチON
が恒例行事だったことを思い出します![]()
年末大晦日と言えばもう一つ思い出す事が・・・
エアチェック
中学生くらいの頃FMラジオを良く聴いていました
スマホや携帯電話もない時代なので
音楽はラジオで聴くしかなかったからね![]()
![]()
大晦日の夜に数時間MCなしで
その年の洋楽を数時間流してくれている番組がありました
もちろん実家なので自分時間の他に家族の時間がありますので
自室でラジオの前にかじりつきで
聴いている訳にもいきません![]()
そこで録音をする訳なのですが
たしか4時間くらいの番組だったよぉなぁ(曖昧w
カセットテープは両面で60分の物を使っていましたので
何度かテープを交換に行かなければなりません
テープを交換する時のSTOPボタンを押すのには
何故か緊張したものです![]()
そうやって苦労してエアチェックしたのですが
その後聴いたことってあったのかなぁ![]()
その後、月日は流れて家族時間もどこへやらになってからは
NHKの紅白歌合戦はPCで録画していましたねー
なんたって見る番組多すぎですから
その紅白録画も観たのか???![]()
リモコン片手に
格闘系x2。笑ってはいけ・・・。紅白
あちこち観て
最後はカウントダウンTVに落ち着くという流れ![]()
![]()
ここ数年はTVがないので観ていませんでしたが
PCからも観れる番組などもありそうなので
今年の大晦日は なにか観て過ごしましょうかね![]()
本日も読んでくれてありがとうございます![]()
どうか今日もあなたが幸せでありますように
↑お友だち追加歓迎です![]()
検索ID=@687btddv
ライフコーチング
シンクロニシティカードリーディング
オンラインセッション(Zoom)可能です
シンクロニシティカード協会のHP⇒こちら
シンクロニシティカード記事⇒こちら
インスタもよろしくお願いします
https://www.instagram.com/ms_style_masanori/
不定期便ですが
シンクロニシティカード2枚引きなどポストしています。
↓のホリステックライフクリエーターの講座
私も受講しようと説明会に参加します。
こちら→ホリステックライフクリエーター詳細&お問い合わせ←こちら























