こんにちは まさくんです。
昨日のブログで 八王子神社を調べていたら
茅ヶ崎にも八王子神社を発見![]()
![]()
↓昨日のブログです↓平塚八王子神社↓
国道1号を平塚方面から進みました
もちろん
目指せ 「八王子神社入り口」の信号です
茅ヶ崎駅入り口を越えて
信号機の表示に注目しながら進んでいたのですが
「八王子神社入り口」が見当たりません![]()
次の信号
また次の信号![]()
えぇ~
ないよぉ~![]()
「本村」の地名がなんとなく頭にあったのですが
信号機の表記が 「小和田」となり
もう違うだろうとスマホ確認すると![]()
2km以上通り過ぎました![]()
見逃したかな![]()
再び信号機の表記に注目しながら戻ります
イオンまで戻りましたが
ないよ。。。![]()
また通り過ぎました![]()
もーーーーーー![]()
![]()
![]()
信号に「八王子神社入り口」はありません![]()
気を付けてくださいねー![]()
思いこみ厳禁です![]()
地図はしっかり見ましょーね![]()
![]()
鳥居と社殿が一体化したような写真ですね![]()
扁額と彫刻
社殿には 色々な彫刻がありました
上段には虎
でしょうか![]()
下段には龍
ですね
まさに龍虎![]()
![]()
![]()
八王子神社と八坂神社の間には力石があります
八王子神社の氏子内より日清、日露、大東亜戦争にあたり
護国の為に尊き人命を捧げられた方々の御尊名は、護国の
神として八王子神社に相殿として祀られ、九月一日の例大祭
には合わせて感謝と慰霊の祭儀をご奉仕してまいりましたが、
ここに「本村護国社」を創建し、相殿として祀られている方々
の御霊をお還しいただき、より一層丁重に祭儀を嚴修し、感謝
と慰霊の誠をささげる事と致しました。
御祭神
菅原大神(菅原道真公)
なでうしさん
本村天満宮内です
肩とお腹に不安があるので
丁寧に なでなでしてきました
今のところ肩&腹は順調です![]()
写真にはありませんが本殿裏手も広けた空間があり
そこの空気感がとても心地よかった![]()
![]()
宮司さんが常駐されてはいませんが
社務所には
境内の清掃は当番制になっているみたいで
シフト表と清掃箇所が書かれていました
綺麗な境内を参詣できるのは
こういった人達がいるからだと改めて感謝です
八王子神社を管理されている
第六天神社にもいつか詣ってみたいと思います![]()
読んでくれてありがとうございます![]()
良い1日をお過ごしください![]()
検索ID=@687btddv
ライフコーチング
シンクロニシティカードリーディングは
オンラインセッション(Zoom)可能です
シンクロニシティカード協会のHP⇒こちら
シンクロニシティカード記事⇒こちら
エッセンシャルオイルのページです。
エッセンシャルオイルについても情報提供可能です





























