ぶらり自転車で見つけた神社 | M's-style 自分らしく 前向きに。。。

M's-style 自分らしく 前向きに。。。

全ての出来事には 理由があります。全ての出来事を感謝の気持ちで迎えられたら きっと素晴らしい人生になりますよね

こんにちは まさくんです。

 

自転車自転車で移動をすると 自動車と違って細い道でも

躊躇することなく入って行けますニコ

 

いつもと違う道はやはり ひらめき電球新しい発見があって楽しいウインク

 

すぐ近くのお店にはよく訪れていましたが

通りを1本入ってみると

瑞垣が見えたので近づいてみることに

 

 

神社八王子神社がありましたキラキラ

八王子神社(はちおうじじんじゃ)は、スサノオの八柱の御子神を祀る神社である。

八王子宮八柱神社(やはしらじんじゃ)などとも言い、日本全国にある。

参照WIKI

 

 

自転車自転車で移動できる場所なので もちろん東京都の八王子ではありませんあせる

 

鳥居と社号標

 

正面からでは社号標の一部が隠れてしまいます

 

綺麗な白い鳥居は気持ち良い神社

参道には大きなイチョウの樹があり

奥に在る社殿を守っているようですウインク

 

 

1枚目の写真の奥に見えている案内を見てみると

昔の平塚宿であった十八軒町・二十四軒町などの地名が書かれています

現在では町名変更で 見付町・錦町・平塚1・平塚2の辺りの地域です

 

 

それと

番長皿屋敷のお菊さんは この地の人物らしいですおーっ!

 

伊勢屋真壁源右衛門の娘が番長皿屋敷のお菊さんとのこと

それにしても 昔の人の お名前は長くて難しいですねあせる

 

WIKIで見てみると

お菊さんが伊勢屋真壁源右衛門の娘との説は触れられていないようです手

 

大きなイチョウの樹をくぐると 狛犬さん

 

顔が大きく目も大きいです

吽さんの抑えている仔獅子さんが小さくて

これからまだまだ大きく成長していくのだなーと感じました

 

手水舎です

 

目ここから見てみると・・・

柄杓がなさそうえー?

 

 

水盤上にはビニールシートで 水がありませんえーん

水盤中は白い玉石が敷き詰められていましたアセアセ

 

 

 

本殿にも大きなイチョウの樹がかかっているので
正面からは写真が撮れません
 
葉が落ちた時期にもう一度ちゃんと正面から見においでと言われてますねニコ
 
扁額
 
そう言えば 賽銭箱が見当たりません
本殿に上がる階段に10円玉が1つありました
 
私も真似して 5円玉をあせる
 
八王子神社 由緒
 
御祭神
天照大神
須佐之男命
 
御伴神
徳川家康
 
天照大神と弟の須佐之男命が天ノ安河で誓いの
禊抜いをされたとき 三人の王女と五人の男子 計
八王子を生んだ これが神社の名義である 又神社
の傍らに八王子古道が通っていたのが名義であるとも
言われる
伴神 徳川家康については家康が中原御殿に往還
されたとき此処で休息された 家康は東照大権現と
尊称されたので略して権現さんと親しんだのである
創祀は不詳であるが家康の従者 笹尾正成(明暦二年没)
が右祀に過ぎなかったのを多額の負担をして神社
としての社殿にした正成の子孫は大笹屋として
西仲町に居す
二十四軒町は平塚八幡宮の氏子 十八軒町は平塚
春日神社の氏子 故に四月十七日の例大祭には両者
の役員で奉仕 併し春日神社の御酒所のときは
十八軒町で奉仕する
 
昭和六十二年十月吉日
 
 
文字がかすれているため誤記等ありましたら
お知らせいただけると幸いです。
 
御神木 イチョウ
 
八王子神社は江戸時代から巨木の松を御神木としていたが
関東大震災でほとんどが焼失し残った松も平塚大空襲にて
被災してしまったため イチョウを御神木としたとのことです。
 
戦後の植林でこの大きさですから 成長が早い木なのですね
 
 
イチョウは神奈川県の木として1966年11月制定されています。
 
 
 

 

瑞垣は続いていますが 道祖神社へは表参道から一度でて
外周道路から向かわなければいけない様子ですあせる

 

 

皇紀二千六百年記念碑
 

社殿から振り向いてみる

今度は神社鳥居が見えないようですあせる

 

末社 權現稲荷社

 

 

道祖神社

御祭神 猿田彦之命

 

 

道祖神社の周りは境内瑞垣に囲まれていますが

月極め駐車場となっているようでしたぐすん

 

コンパクトな境内ですが手入れはされているようです

歩いても行ける距離ですので

秋のギンナンの季節に詣りたいかと思いますニコ

 

 

 

 

読んでくれてありがとうございますニコ

良い1日をお過ごしください音譜

 

検索ID=@687btddv


ライフコーチング

シンクロニシティカードリーディングは

オンラインセッション(Zoom)可能です

シンクロニシティカード協会のHP⇒こちら

シンクロニシティカード記事⇒こちら

 

 

https://www.mydoterra.com/

エッセンシャルオイルのページです。

エッセンシャルオイルについても情報提供可能です