滝不動尊常実坊 | M's-style 自分らしく 前向きに。。。

M's-style 自分らしく 前向きに。。。

全ての出来事には 理由があります。全ての出来事を感謝の気持ちで迎えられたら きっと素晴らしい人生になりますよね

こんにちは まさくんです。

 
洒水の滝(しゃすいのたき)から駐車場の間に
平山洒水の滝不動尊常実坊があります。
洒水の滝のブログはコチラ
駐車場から滝の間に
 
 
洒水の滝の傍らにあり滝堂とも呼ばれる 天台宗です。
明治二十一年頃平山の住人 古瀬喜作氏寄進である現在地に建立さました。
 
鎌倉時代の名僧文覚上人が百日間も滝に打たれる荒行を積んだ地で、
文覚上人が安置したといわれる滝不動尊がこちらになります。
 
 
駐車場から滝の間に 滝堂はありますので
滝へ行く前に参拝するか戻りに参拝するか
 
往路での参拝では石段をあがり
ゆるやかな坂道を下ります
 
復路での参拝では緩やかな登り坂と
石段を下るルートです
 
 
私は復路での参拝を選択しましたニコ
 
下り階段が苦手な人は往路参拝がよいかもしれませんね
 
本堂
 
image
龍王山誓源寺 常実坊
 
扁額
 
龍王山の寺額は とても綺麗で 暫く見ていましたキラキラ
 
 
洒水会館
 
こちらでも 滝祭りの時には 奉納太鼓、奉納舞踊、歌謡ショー
などがおこなわれているそうです。
 
 
 
 
境内から見る本堂
 
木々に囲まれた広い境内庭はとても気持ちの良い空間です。
 
駐車場と滝を結ぶ歩道から見える石段は
この石段ではありませんウインク
 
 
印章供養観音
 
 
「洒水太鼓」
山北町観光協会 洒水の滝祭 公式ページ
 
 

 
 
 

読んでくれてありがとうございますニコ

良い1日をお過ごしください音譜

 

検索ID=@687btddv


ライフコーチング

シンクロニシティカードリーディングは

オンラインセッション(Zoom)可能です

 

https://www.mydoterra.com/

エッセンシャルオイルのページです。

エッセンシャルオイルについても情報提供可能です