心の在り方やファッションと女性の美に関するブログを開始します。(2022年1月 一部内容訂正) | 自分の魅力がわかる場所〜自分らしくがhappyな人生になる!〜

自分の魅力がわかる場所〜自分らしくがhappyな人生になる!〜

内面(思考)と外見(見た目)を整える事で、波動が良くなり、happyな人生を送る事ができます。
流れを良くする事で、引き寄せ力が高まるのです!
自己肯定感の低かった私が、この引き寄せ力を使って自己肯定感を高められたコツをこちらでアウトプットしています。

2022年よりこちらのアカウントで心の在り方や

ファッションや美をテーマに

ブログを書いていく事にしました。

ビューティーカウンセラーのmikiです
 
 
 
今までのブログをご覧になっていた方
そして読者登録をしていただいてた方
こちらのブログにも目を通して頂きありがとうございます
 
 
 
 
そしてはじめての方にまずは自己紹介をさせて下さい。
 
私はアパレル販売を10年経験後、医療事務の仕事をやっていましたが、やはりファッションが好きなことに気づき、またファッション業界に戻る為、医療事務を退職しました。
 

 
退職後は、熊本から毎月、東京銀座にありますICB INTERNATIONALで、パーソナルスタイリスト養成コースを受講し、2017年5月にディプロマを取得。
 
その後熊本のカフェや雑貨店で、骨格診断やパーソナルカラー講座をはじめます。
 
2018年に骨格診断の生みの親でもある 二神 弓子代表理事
骨格ファッションアナリスト認定協会の試験に合格!
(診断ミスは絶対に許されない本当に難しい試験です。)
 
その後、以前勤めていたアパレル会社で骨格診断研修を開催。
社内の全国ロープレ大会に向けての骨格診断研修をさせていただきました。
そして研修を受けたスタッフが、嬉しい事に骨格診断を取り入れた接客術で、優勝しました!
 

この研修がきっかけで、また福岡に拠点を移し
アパレル業界へ復活します。

その後販売やイベント企画・開催
スタッフ育成の講師をするなど
多くの人と関わり、
思考の大切さを学びました。


内面と外見を整える事で
良き流れが引き寄せられる


そう気づき
今はコーチングや心理学を取り入れて
その人が持つ答えを導き出し
内面・外見を整えるサポートを行っています。
 
{16034082-DFA8-4DEF-8F3D-23D0D6AD91EA}
 もう少し自己紹介をさせて下さい。
 
 
被服科の短大在学中に、自分は服を作ることでなく、販売をしたい事に気づき、アパレル会社に入社しました。
 
 
 
入社後もレディースブランドを中心に、カジュアルやキャリア系のショップを経験します。
 
 
しかし29歳の時、今まで経験したブランドイメージとは違うショップへ異動することに!
本当に急な辞令でした。
またプライベートでも、家庭の引っ越しなど色々な事が重なり、お家でも職場でも環境が変わった事で、自分を見失ってしまいました。
その為、体調も崩してしまい、勤務10年目にして退職したのです。
 
 
退職後、静養していた時に、自分は販売経験しかなく、このままで良いのだろうか、、、と不安に思う日々を過ごしていました。
 
 
人生の迷子期突入です(笑)
 
 
他にできそうな仕事があるのではないかと思いながらも結局は一歩踏み出せずに、ファストファッションの店舗で働きます。
 
 
しかし、やはり違う仕事も経験しておこう!
そう決意して、ファッション関係から離れ、職業訓練に通い医療事務の勉強を始めました。
 
その後、調剤薬局の事務として勤務をしますが、仕事は楽しいけど、なんか自分らしさがでないと、モヤモヤする30代を送っていた私。
 
 
 
そして37歳で病気発覚
人生初の入院・手術を経験しました。

 

これが私の転機です。

 

 

休養中は、自分を見つめる時間作り、

このまま独身でいくのか。

結婚する為に婚活すべきなのか。

私は何をやっていた時が楽しかったか。

 

自分の心と向き合いました。

すると、やはりファッションが好きなんだと気づいたのです。

 

 

そこでたまたま買った本で骨格診断という言葉を知りました。

 

 

ファッションは好きだけど、私の似合う服って何だろう?

 

 

そんな軽い気持ちで自己診断をやってみたら、

まさかの自分が避けていた骨格タイプでした。

 

 

正直驚いてしまいましたが、素直が長所の私は、受け入れられそうなデザインから挑戦します。

 

だけどなんかシックリこない。。。

 

 

そして色々調べていくうちに、パーソナルカラーの存在を知り、プロの方に診断してもらいました。

 

すると、またもやカラーも自分が避けていた色でした

 

 

自分のタイプがわかった時

だから、しっくりこなかったんだと納得

 

 

それから、自分の似合う服を取り入れました。

すると周りから褒められる事が増え、自分の思考も少しずつ変わっている事に気づいたのです

 

 

 

そして、骨格診断・パーソナルカラーをもっと深く知りたいと興味を持ち始めました。

 

 

 

もうすぐ39歳。結婚したいわけでもないし、これからは私らしくいれる場所を自分で探していこう。

 

 

そう決意し骨格診断・パーソナルカラーを学ぶ為、調剤薬局を退職します。

 

 

 

退職後は、熊本から東京銀座にあるICB INTERNATIONALに毎月通い、パーソナルスタイリスト養成講座を受講。

 

 

毎月の受講が楽しく、ワクワクしながら学ばせてもらいました。

また、骨格診断・パーソナルカラーを学ぶ事により、更に自分の魅力も知りました。

そして気づけば自分らしくいれるようになったのです。

 

この自分らしくと言うのは、毎日が楽しく、有難いと感じ、心地よい環境の中で生きている感じがするということです。

 

 

自分迷子・オシャレ迷子だった私。

今は、これでいいんだと、ありのままの自分を受け入れ、その中の魅力を大切にしています。

 

 

周りを気にして、自分がどうしたいのか自分迷子になっていた私。

 

毎日何着たらいいかわからず、オシャレ迷子だった私。

 

 

そんな辛い思いをしたからこそ

同じ悩みを抱えている方や販売員の方に、この骨格診断・パーソナルカラーを取り入れた、自分らしくいれる、見た目も魅力アップするやり方を伝えていました。

 

 

しかしそれが

上手く取り入れられる方と

取り入れられない方がいる…

と気づいたのです。



それはどちらかというとアパレル販売スタッフや

ファッション好きな方が

上手く取り入れられませんでした。


 

それはなぜだろう…



そこから自分の生まれ持った強み

HSP気質(繊細さん)で探求した結果



内面(心の在り方や潜在意識)へ

たどり着きました。



違和感やギャップを楽しめる方が

アパレル業界やファッション好きには多く



逆に繊細な気質を持っている方は

調和、心地よさを大切にしたい。



これが骨格診断やパーソナルカラーを

上手く取り入れられる方と

取り入れられない方の違いだったのです。



もちろんどちらが良い悪いではなく

これが私なんだ♡と幸せに感じるなら

それでいいのです。



この

これが私なんだ♡

と受け取れるよう


貴方の中にある答えを見つける

内面と外見を整えるサポートをしようと決意し

2021年アパレル会社を退職。

ビューティーカウンセラーとして活動しています。




 

骨格診断・パーソナルカラー・美顔バランス講座(自分がどのようなイメージのタイプかがわかります)

 

骨格診断(あなただけの似合う着こなし・ファッションがわかります)

 

パーソナルカラー診断(あなただけが似合う色の組み合わせ・メイクやヘアカラーがわかります)

 

自分自身で似合う服選びができるようになる個人レッスン

 

アパレル販売のスタッフやお洋服を作成されている方専用のお客様が喜ぶ接客法レッスン

 

🆕音符自分の潜在意識と繋がるカウンセリング


🆕音符人に与えるイメージと自分の強みを活かせる

トータルバランスレッスン


 

気になるレッスンやセミナーがあればご相談下さい

 

福岡市・熊本県熊本市近郊は出張診断も可能です。

 

~ご相談・お問い合わせはコチラ~

 

LINE@ 友達追加をお願いします。

 

友だち追加

 

@ftp4012e

役立つ情報やイベントのお知らせもしています

 

LINE@QRコード

 

 

InstagramInstagram

よければInstagramもご覧ください

 

 

 

 

私はICB INTERNATIONALでディプロマを取得いたしました。

http://www.icb-image.com

 

 

 

2018年6月骨格診断ファッションアナリスト認定協会に合格致しました。