=植木昭雄さんのラフマニノフ= | 松本ヴァイオリン工房のブログ

松本ヴァイオリン工房のブログ

東北の岩手-盛岡にある弦楽器専門の工房。バイオリン・ビオラ・チェロの販売、製作、修理、調整を承ります。コントラバスの修理も。秋田や青森、仙台の方もどうぞ!

チェリスト植木昭雄さん(2002年斎藤秀雄メモリアル基金賞受賞)
の待望のファーストアルバム。
プロデュース&ヴァイオリン:NAOTO  ピアノ:山田武彦  アレンジ:啼鵬

ひとりのアーティストの演奏によって「この曲、こんないい曲だったんだ!」とか、
「こんないい曲があったんだ!」
と感じること、ありますよね。
数年前に聴いたペレーニのコンサートでのマックス・レーガーの無伴奏チェロ組曲。
それまで正直なところ、
「レーガーの無伴奏、わけわからん、なんでこんな曲弾く人いるんだろう・・・」と、
ほとんど興味もわかない対象の曲として私の中にあったのですが。

その日、ペレーニの演奏を耳にし、「こんな素晴らしい曲だったのか!
こんな美しいハーモニーだったのか!」と。

植木昭雄さんがリリースしたラフマニノフのチェロソナタを聴いて
そんなことを思い出しました。
「ラフマニノフのチェロソナタ、こんないい曲、あったんだ!」