苦手な家事はプロにお任せ!
浮いた時間で好きなことを自由に楽しめます![]()
🍁10月に入り、そろそろ年末に向けて「大掃除」「家の片づけ」が気になってくる季節ですね。
でも実際は、忙しさのせいでつい後回しにしてしまいがち…💦
そこでおすすめなのが「1日1片づけ(1日1片)」✨
毎日たった5~10分、小さな場所を整えるだけで、
年末の大掃除や片づけがグッと楽になります💡
年末までの約90日で“気づいた時にサッと手放す・整える”を習慣にして、
今年こそすっきりした年末を迎えてみませんか?🎍
3日目 財布を整理してみよう。
片づけを始めに、最初に取り組みやすいのが「財布」です。
財布は毎日持ち歩く身近なアイテムで、レシートやクーポンなど中身が日々入れ替わり、放っておくとすぐにごちゃつきます。
だからこそ、数分の整理でも効果が目に見えてわかり、「片づけができた!」という達成感を得やすいのがポイント。
1. 財布の中身を全部出す
2. 必要な現金を戻す
3. 現金以外のものを整理する
4. 残したものを戻す
定期的に財布を整理してみよう
財布は毎日使うものだからこそ、中身を整える効果は大きいもの。
一度整理して終わりではなく、続けることで「スッキリをキープ」しましょう。
お金の流れも把握しやすくなり、自然とお金も貯まりやすい財布になります。
☕今日はここまで
ものを出して数える作業は大変で、つい避けてしまいたくなりますが💦
場所を小さく区切ることで作業がしやすくなり、見落としがなくなります✨
現状をしっかり数えて把握することで、これまでには気づかなかった改善点も見えてきます👀
●関連記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑友達登録14万人突破↑
毎週金曜日にセレクト記事を
ダイジェスト配信しています。
友達登録していただくと、すごーく喜びます![]()
おすすめアイテムを紹介
楽天ROOMを日々更新しています
おすすめ&人気アイテム満載![]()
是非覗いてくださいね!!




