片付けプロ歴10年越え

無印良品元店員で整理収納アドバイザー
おだけ みよです。

 

令和6年1月1日「令和6年能登半島地震」が発生しました。

私は富山県でも、被害はそれほど大きくない地域でした。
けれどもこれまで地震の被害が少ない地域でしたので、私自身が災害時に関する知識が少なすぎると実感しました。

SNSで災害に関する情報を調べていたのですが、多くの方がシェアしていてありがたかった機能を紹介します。

 

 

  00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)

 

SNSで多くの方がシェアしていたのがこちら。

「00000JAPAN」とは大規模災害などで、安否確認や情報収集ができるよう無料開放される公衆無線LANサービス。
今回の対象地域は石川県、新潟県、富山県、福井県の北陸3県。

NTTドコモ、au、ソフトバンクのWi-Fiスポットから、Wi-Fi対応端末で「00000JAPAN」に接続すると、無料でWi-Fiが利用できるサービスです。

 



緊急時の利便性を優先するため、通信が暗号化されていません。
そのため、個人情報などの入力などに注意しなければいけないのですが、必要最小限の情報を得るためだけに使うには十分。

これは知らなかったので、災害時に覚えておきたいサービスのひとつでした。

 

 

知ってよかった情報をまとめました。

 

 

 

いざという時に揃えておきたい防災グッズ

 

 

電気が使えなくても、手で回すことで充電できるラジオ。

 

 

 

トイレが流せない場合に代用できる、非常用のトイレ

 

 

 

 

おだけ みよの

ホームページは こちら

 

 

 

ご提供中の片づけサポートメニュー【オンライン】片づけコンサルティング(アドバイスのみ)
詳しくはコチラ
【オンライン】おうちの片づけサポート
詳しくはコチラ
 
掲載情報【サンキュ!STYLEにて片づけ・家事のコツを発信中】

 

 
【Yahoo!エキスパート】