soeのブログ -6ページ目

soeのブログ

車いすアスリート 副島正純 のブログ。

6月10日(火)


今日は3回目の抗がん剤治療の為、順天堂医院を受診。


採血、検尿の検査の後、先生の診察。


私的には、2度の抗がん剤治療で体が代わってきたことは特になくて、元気だと思っています。


その旨を先生にお伝えし、先生もこの薬(抗がん剤)が合っているのでしょうと言われてました。 


・・・良かった😁。


(診察待ちのそえぐるみ)


来月7月の診察(MRI)が一つのポイントになります。


映像の結果次第で、このまま同じ治療を継続するのか、違う治療へ変更するのか判断する事になります。


この治療が継続されることは、私にとって良い方向へ向かっていることなので、嬉しいことです!


この調子で健康を取り戻していきます👍👍👍。





メンタルは安定している訳では無いので、

よく喧嘩をしますが、常に美幸がサポートしてくれるので助かります。

7月の診察日に笑えるように、2人で楽しく努力していきます😊😊😊。



6月7日(土)
【清掃活動で車いす体験会】

株式会社オリエントアイエヌジー社の清掃活動で、車いすを体験していただきました。



長崎市の出島周辺を車いすに乗ってゴミを拾う事で、道はフラットではない事、歩く人は気づかないちょっとした段差、グレーチングの隙間などが与える車いすへの影響を体験していただきました。





今後の街づくりへ活かしてもらえると嬉しいです☺️。





中島社長、車いす体験していただいた皆様、スタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。


#soejimastrong 
#オリエントアイエヌジー 
#清掃活動 
#車いす体験 
#脳腫瘍
#闘病中
#癌サバイバー
憧れの #村尾隆介 さんが作ってくれた
副島応援システムがめちゃくちゃ素敵です。
応援、よろしくお願いいたします🤗

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【副島選手をグッズで応援!】

副島正純選手も、
何としても病に打ち勝ち、

LAパラリンピックを
目指すといってます。

ぜひ、副島氏を知る
皆さまも日々“何か”を
頑張っている様子を…

#soejimastrong

…のハッシュタグで発信を!

その皆さまの頑張りを見て、
また彼も闘病やトレーニング、
きっと頑張れると思います。

ちなみに、
“そえじまストロング”です!

最近、
『ストロングそえじま』って
何回か耳にしましたが、
それだとプロレスラーっぽい響きに、笑。

“そえじま”という男の名前を
覚えてもらいたいので、
先に“そえじま”で。

その【そえじまストロング】の
チャリティアクションとして、

応援グッズの販売が
6/1から始まりました。

〈応援グッズ通販サイト〉

https://soejima55.base.shop/

すべての利益が
闘病のための“通院費”に
まわります。

闘病自体の医療費は
標準治療であり、
高額医療費制度がありますが、
問題は東京まで来る交通費(長崎在住)。
そして、宿泊費(インバウンドでめちゃ高い)。

僕も今日は御岳山(東京の山)で
トレーニングでしたが、

“そえじまストロング”のシャツで、
もちろんやっています。

御岳山はドッグフレンドリーな山!

大型犬もケーブルカーに乗れて、
首都圏中のワンコが山頂に集まります。

もちろん僕とクンクンは、
ふもとのふもとから15kmラン!

その頑張りを副島さんに
届けたいので、下記にハッシュ!

#soejimastrong

ぜひ、皆さまも、どうか
なんか買って、なんか頑張って、
ハッシュタグで発信をお願いします!

https://soejima55.base.shop/












6月3日(火)

一般財団法人モーターボート競走会

第4回選手定期訓練でした。

本日も朝一8:00からの講演で、皆さん眠い中お聞きいただきありがとうございました😁😁。

今日のボートレーサーの皆さん(100名)は、30〜40代の方が多く、髪型・髪の色がおしゃれで個性的な選手の皆さんでした。

今回は、講演時間をぴったりに終われたので、なんかお仕事ができる人みたいな感じ…😌😌🤓

今回も楽しかったです、お世話になりました🙇。

写真は、堀本翔大選手!
僕の講演内容に身近なものを感じてくれたみたいで、講演後に話しかけてくださいました。堀本選手のお父様もボートレーサーらしいです! 頑張ってください👍




そして、川野芽唯選手です。
今、転換期と感じているらしく、講演内での子どもたちとの話に凄く心を動かされた

と声をかけてくださいました。




これからも頑張ってください!
私も頑張ります⭐️

地元で美味しいご飯が食べれる所!


お食事処「まさき」


僕らが若い頃からあるお店で、ちゃんぽん、皿うどんが最高に美味しいお店です。


そのお店が、今月末(5/31)で閉店してしまいます😭😭😭。


あ〜〜、ちゃんぽんの美味しいお店がまた無くなってしまう。。。


悲しいです。


まさきのお父さん・お母さん、ありがとうございました。


お疲れ様でした😊。