池島小中学校。 | soeのブログ

soeのブログ

車いすアスリート 副島正純 のブログ。

11/26(火)、初めて池島へ渡りました。


池島は、九州最期の炭坑の島で、2001年に閉山しました。最盛期には7700人居たという人口も、今は130人ほどで、最高1000人ほどいた池島小中学生も今では、兄弟2人となりました。

今回はその池島小中学校へお邪魔しました。


当日は、近くの神浦(こうのうら)小学校3-4年生7人がフェリーに乗って池島へ来てくれました。


みんなに体験用レーサーに乗ってもらい、体育館を一周! 

最高速は中学生のユウダイくん、11.6キロ!


そして、オリンピック・パラリンピックについてや車いす競技についてお話ししました。


中学校校舎や体育館は閉鎖されていて、今は小学校の2階までを使っているとの事、全てが貸切状態ですが、2人だとやっぱり寂しいね。

競技によっては、合宿とか使えないかなぁ〜。。。


廊下は直線130m! 

ユウダイくんは陸上部で、雨の日はここでハードル練習してるらしいです。